鏡の法則
こんにちは♡くにです(●’◡’●)
Contents
【人生を変える瞬間】
なぜ「鏡の法則」は起こるのか?
見たくない自分と向き合う勇気
「鏡の法則」という言葉、よく耳にしますよね。目の前に現れる出来事や、苦手だと感じる人が、実は「自分の内側の投影である」という考え方です。
でも、「なぜ、そんなことが起こるの?」と疑問に思ったことはありませんか?
鏡が映し出す「無意識に抑圧した自分」
鏡の法則が起こる時、現れる現象の多くは、実は「自分が無意識に抑圧している、一番見たくない部分」を、まるで他人事のように第三者が映し出している出来事なのです。
たとえば、誰かの傲慢な態度に強烈に腹が立ったとします。それは、あなたが心の中で「傲慢さはいけないことだ」と強く否定し、自分の中にあるかもしれないその側面を必死に蓋(ふた)をしているサインかもしれません。
この時、私たちは2つの選択を迫られます。
- 他人事のまま終わらせる:「あの人が悪い」で片づけて、見たくない自分に蓋をしたままにする。
- 向き合う:「これは、もしかしたら自分の中にある物かもしれない」と思って、勇気を出して向き合う。
どちらを選ぶかで、その後の人生は大きく変わってきます。
ツラいと感じる人にこそ、その先に光がある
鏡が映し出すのは、私たちが本当に見たくなくて、深く蓋をしている部分です。だからこそ、この出来事に敏感に気づき、反応する人ほど、かなりツラいことかもしれません。
あまりのツラさに、何度も同じような出来事を繰り返してしまう(ループしてしまう)人も少なくありません。
しかし、この鏡の法則に気づけるということは、その先に必ず大きな光があるというサインでもあります。なぜなら、その見たくない部分を統合できたとき、私たちは本来の輝きを取り戻すことができるからです。これは、ネガティブな経験を「愛の伏線回収」へと変える大きなチャンスです。
一緒に光を見つけませんか?
もし、今、目の前に現れる現実にツラさを感じているなら。 そして、そのループから抜け出したいと願っているなら。
一人で、一番見たくない自分と向き合うのは、本当に大変なことです。
私が創りたいと願う【希望の家】で、ゆっくりとお話してみませんか? オーラソーマの色や、心の声を引き出す私のセッションが、あなたの心の蓋を優しく開け、抑圧していた感情をデトックスするお手伝いをします。
あなたの光に気づいて、幸せな未来へ♡Happy♡♡を一緒に掴みましょう。
最後までお読みいただき感謝します。
ありがとうございます。
お気軽にお問い合わせいただけたら
うれしいです。
#ありのまま#本来の自分#引き寄せ
#カラーセラピー#色彩療法#美容
#子育てママ#働くママ#輝く女性
#女性の自立#女性の自律#心理学
#潜在意識#健康美#ライフスタイル
#ポジティブ#自己肯定感#自己効力感
#幸せ#丁寧に暮らす#女性の幸せ
#幸せいっぱい
#love#happy#cute#beautiful#good

