♡5本目のボトル♡

こんにちは♡くにです(●’◡’●)
Contents
【デトックスと内観の旅】
完璧を求める自分と「しゃーないやん」で許す心
オーラソーマのセッションの様子をお伝えしていますが、「4本目のボトル②」を飛び越えて、今日は先に「5本目のボトル」に入っていく前段階のお話をさせてください。
(ちなみに4本目のボトル<エコー>でも、本当に奇跡のような気づきが起こりまくりでした…!その話はまた改めて)
デトックスは続く!体と心の浄化
4本目のボトルを使い続けている間、私の体では引き続きデトックスが進んでいました。
特に口の周りに、すごい数の吹き出物が出てきて…。星の流れ的にも浄化の時期のようで、これはまさに「内側から何かが出たがっているサイン」だと感じています。
そんなデトックスの最中、改めて自分と向き合って痛感したのが、「自分を内観して、自分を受け入れるって本当に難しい」ということです。
私たちは、無意識のうちに「こうでなければいけない!」「これが出来なければいけない!」と、自分に厳しくルールを課しがちです。そうすると、「完璧な自分」や「デキる自分」しか見えなくなってしまいます。
「しゃーないやん」で自分にOKを出す
そんな時に出会ったのが、「しゃーないやん(仕方ないやん)」という言葉でした。
本当に、必要な時に必要な言葉に出会うんだなぁ…と、しみじみ感じた瞬間でした。
「こうじゃない自分もオッケーOK!」 「出来ない自分もオッケーOK!」
みなさんは、自分に厳しくしすぎていませんか?
私は自分に、めちゃくちゃ厳しくしていました。完璧を求めていたし、完璧になることが「理想の自分」だと信じて疑いませんでした。でも、そんなことは現実には叶いません。
今の自分が、現実の自分。
だからこそ、今の自分で「出来ることを少しずつ増やしていく」。これが出来るだけで、それ自体がもう奇跡なんです。
完璧を求める自分も、今は「しゃーないやん」
正直に言うと、私にはまだ完璧を求めている自分がいます。 まだ今は、手を抜く自分を心から許すことができません。
でも、「それもまた今の自分だ」と認めようと思っています。
完璧になりたくて頑張りすぎる私も、まぎれもなく自分自身。だからこそ、その気持ちを否定せずに、とことん味わい尽くしてみようと思います。
ただ、あまりにも頑張りすぎた結果、体にもサインが出てきました。
左目に痙攣が出てきたのは、女性性(母として妻として完璧でなければいけない)という気持ちの表れ。 口の周りの吹き出物が右側に出ているのは、男性性(カラーケアセラピストとして社会貢献が出来るようになりたい)という強い願いの表れ。
今は、この女性性と男性性のバランスを上手くとれるようになることが課題です。
これからの目標
これからたくさんの経験を積んでいく中で、「強く美しく凛とした女性になる」。これが私の目標です。
完璧じゃなくても、少しずつ、今の自分にオッケーOK!を出して。
自分を認めると、心が満たされて、幸せHappy♡♡になれると信じています。
(完璧を求めつつも、その自分も認めようとする姿勢は、「愛の伏線回収」のプロセスそのものです。完璧主義を手放すことも、感情のオセロをひっくり返す魔法の一つだと感じます!)
最後までお読みいただき感謝します。
ありがとうございます。
お気軽にお問い合わせいただけたら
うれしいです。
#ありのまま#本来の自分#引き寄せ
#カラーセラピー#色彩療法#美容
#子育てママ#働くママ#輝く女性
#女性の自立#女性の自律#心理学
#潜在意識#健康美#ライフスタイル
#ポジティブ#自己肯定感#自己効力感
#幸せ#丁寧に暮らす#女性の幸せ
#幸せいっぱい
#love#happy#cute#beautiful#good

