こんにちは♡くにです(●’◡’●)

 

 

 

Contents

【色の学びから得た、

人生を彩る「心友」との出会い】

 


 

始まりは「新友」から

 

私がカラーの学びを始めた時、そこに集まった仲間たちは、

皆が「新友」でした。初めて会ったばかりで、少し緊張しながらも、

共通の「色」への情熱で繋がった新しい友人たち。

お互いの知識や経験を交換し合う、新鮮でワクワクする関係性です。

誰もが、色の持つ可能性、人の心に響く力の奥深さに触れることに夢中でした。


 

絆を深め「親友」へ

 

しかし、ただ一緒に学ぶだけでは終わらないのが、真の仲間です。

私たちは、カラーの知識を深める中で、お互いの弱さや、

時にはプライベートな悩みを分かち合うようになりました。

課題にぶつかった時、互いにそっと手を差し伸べ、

思いやりを持って学びを共にする日々。

そうして築かれた深い信頼と温かい関係性は、

いつしか私たちをかけがえのない「親友」へと育ててくれました。


 

成長の証、「信友」という存在

 

「親友」の段階を超えると、さらに特別な信頼関係が生まれます。

それは、お互いの成長のために、あえて厳しい言葉も伝え合える関係。

学びの中で間違った解釈をしていたり、迷いが生じている時には、

遠慮なく指摘し合える。それは、決して批判ではなく、

「あなたならもっとできる」という深い愛情と、

心から信じ合っているからこその行動です。

この信頼なくしては成り立たないのが、「信友」です。お互いを信じ、

高め合える仲間がいることの心強さを、日々実感しています。


 

そして、人生の宝物「心友」へ

 

そして今、私の人生を豊かに彩ってくれる、真の友がいます。

たとえ物理的な距離が離れていても、忙しくてすぐに連絡が取れなくても、

心が常に繋がっていると感じられる人。

何か困難があった時、迷わず一番に顔を思い浮かべる人。

私たちを繋いでいるのは、ただの知識や技術ではなく、

共に経験した時間の尊さ、そして何よりも、

お互いの本当の姿を受け入れ合っているという確信です。


 

さいごに

 

色の学びは、私に知識と技術だけでなく、

人生を共に歩んでくれる宝物を与えてくれました。

皆さんにも、心から信頼し、高め合い、どんな時も心が通じ合っている

心友」と呼べる存在はいますか?

その心の友こそが、あなたの日々を最も幸せに、

豊かにしてくれる宝物です。

あなたの心の友、「心友」は、あなたにとってどんな存在ですか?

 

 

 

最後までお読みいただき感謝します。

ありがとうございます。

お気軽にお問い合わせいただけたら

うれしいです。

お問い合わせはこちら

 

 

 

#ありのまま#本来の自分#引き寄せ

#カラーセラピー#色彩療法#美容

#子育てママ#働くママ#輝く女性

#女性の自立#女性の自律#心理学

#潜在意識#健康美#ライフスタイル

#ポジティブ#自己肯定感#自己効力感

#幸せ#丁寧に暮らす#女性の幸せ

#幸せいっぱい

#love#happy#cute#beautiful#good