カウンセリング

幸せは、掴むものなの?

kibou9977

こんにちは♡くにです(●’◡’●)

Contents

💖 立ち止まろう!「いつか幸せ」を邪魔する心の罠!

「条件付きの幸せ」から卒業する方法✨

「幸せは、遠い未来に掴むものだ」

そう信じている限り、私たちは永遠に幸せにたどり着くことができません。なぜなら、幸せは掴むものじゃなく、今、この瞬間に心で感じるものだからです。

そして、多くの人が幸せを遠ざけてしまう最大の原因は、幸せに無意識の「条件付け」をしてしまっていることです。

🚨 無意識の条件付けが、あなたの幸せをストップさせる

あなたの心の中に、こんな「思い込み」はないでしょうか?

  • 「お金(年収)がないと、心の底から幸せじゃない。」
  • 「まとまった時間がないと、本当に充実しているとは言えない。」
  • 「結婚していないと、一人前の幸せとは言えない。」
  • 「子どもが期待通りにならないと、安心できない。」

私たちは、この条件をクリアするために頑張り続けますが、実はこの「条件」を一つクリアしても、すぐに次の大きな条件を探してしまうのが人間の心です。永遠に「足りない穴」を埋めるためにさまよってしまうのです。

💥 極限の状況が教えてくれる「有り難し」の真実

しかし、一度立ち止まって、極限の状況を想像してみてください。

もし今、あなたの生活から、社会的地位や財産、快適な日常の「当たり前」がすべて失われたとしたら。

その時、私たちの心は、最も原始的な真実を思い出します。

  • お水が喉を通るだけで「有り難い(有ることが難しい)」。
  • おにぎり一つを家族と分け合えることが「有り難い」。
  • 愛する家族や、自分が生きているだけで「有り難い」。

この「有り難い」は、めったに起こらない奇跡に対する深い感謝の念であり、日本語が持つ魂の叡智です。この感謝を、非常時ではなく、何気ない日常の中で「気づけること」が、私たちの人生の質を決定します。

🕊️ 意識を変えて、愛の循環を次の世代へ

ですが、日々慌ただしく、雑務に追われていると、なかなかこの「有り難さ」を感じられないのが現実です。だからこそ、私たちが意識して行うべきことがあります。

それは、自分の中に意識を向け、すでに満たされている幸せを認識することです。

「当たり前の有り難い。」に目を向けましょう。

暖かいお布団で眠れること、五体満足で動けること。これは、過去の困難な経験すらも「愛の伏線回収」だったと感謝できるようになるための、最初の一歩です。

この「何もなくても幸せ」だと感じる力こそが、子どもたちに受け継がれる最高の財産です。親が「今」の幸せを感じて生きていれば、子どもたちも「条件付きの幸せ」ではなく、「あるがままの自分」で幸せを感じられるようになります。

少し意識して、「当たり前の有り難い。」を心から感じ、自分も周りも満たされる。そんな幸せな未来を創造していきましょう。

心から満たされた幸せな未来Happy♡♡

最後までお読みいただき感謝します。

ありがとうございます。

お気軽にお問い合わせいただけたら

うれしいです。

お問い合わせはこちら

#ありのまま#本来の自分#引き寄せ

#カラーセラピー#色彩療法#美容

#子育てママ#働くママ#輝く女性

#女性の自立#女性の自律#心理学

#潜在意識#健康美#ライフスタイル

#ポジティブ#自己肯定感#自己効力感

#幸せ#丁寧に暮らす#女性の幸せ

#幸せいっぱい

#love#happy#cute#beautiful#good

ABOUT ME
記事URLをコピーしました