カウンセリング

相手の良いところ探し・・・実は、

kibou9977

 

 

こんにちは♡くにです(●’◡’●)

 

 

 

Contents

相手の「嫌なところ」が気になるあなたへ。

その理由と解決策

 

「相手の嫌なところじゃなくて、良いところを探そう!」

頭では分かっているし、見つけようと努力もしている。

でも、どうしても「良いところ?どこなん?」と、

嫌な部分ばかりが気になってしまう人はいませんか?

実は、相手の「良いところ」を探せないのには、深い理由があるんです。

 


 

「良いところ」が見える人と、見えない人の違い

 

結論から言うと、私たちは「自分が普段、どこに目を向けているか」によって、

相手への見方が変わってしまいます。

  1. 相手の良いところが見える人 → 普段から自分の良いところを認められている人。
  2. 相手の嫌なところばかりに目がいく人 → 普段から自分の嫌なところに目がいきやすい人。

人間関係は、まさに**「鏡の法則」**。相手は、あなたの内面を映し出す鏡なのです。

 

自分を大切にできていますか?

 

自分の欠点ばかりに目を向けて、自分を責めているとき。

それは、自分を大切にできていない状態です。

そして、残念ながら、自分を大切にできていない人は、

心から相手のことも大切にすることができません。

相手の欠点を探すことで、無意識に「自分の方がマシ」と

安心しようとしてしまうのかもしれません。

だからこそ、視点を変えましょう!

 

相手を探すより、まず「自分」を大切に

 

相手の良いところを、無理に見つけようとしなくても大丈夫です。

その代わり、あなたに実践してほしいシンプルなことがあります。

それは、自分の良いところに目を向けて、自分を大切にすることです。

  • 今日、疲れているのに頑張って起きた自分を「えらい!」と褒めてあげる。
  • 自分の好きなところを、小さなことでもいいから見つけてあげる。
  • ゆっくりお風呂に入って、自分を癒してあげる。

そうやって、普段から自分にたくさんのOK!を出し、

自分を大切にする時間が増えれば、心にゆとりが生まれます。

 

心にゆとりができれば、自然に相手の言動を温かい目で見られるようになり、

相手の良いところに気づけるようになるはずです。

私も実践中です(笑)。

自分も相手も幸せになるために、まずは今日から、

あなた自身を大切にすることから始めてみませんか?

 

 

最後までお読みいただき感謝します。

ありがとうございます。

お気軽にお問い合わせいただけたら

うれしいです。

お問い合わせはこちら

 

 

 

 

#ありのまま#本来の自分#引き寄せ

#カラーセラピー#色彩療法#美容

#子育てママ#働くママ#輝く女性

#女性の自立#女性の自律#心理学

#潜在意識#健康美#ライフスタイル

#ポジティブ#自己肯定感#自己効力感

#幸せ#丁寧に暮らす#女性の幸せ

#幸せいっぱい

#love#happy#cute#beautiful#good

 

 

ABOUT ME
記事URLをコピーしました