ダメな自分。。。いいんです
こんにちは♡くにです(●’◡’●)
Contents
【「物忘れがひどい私」へ】
その「できないこと」は、愛と可能性に満ちたサイン!
皆さんの周りに、人の「できないところ」ばかりを指摘してくる人っていませんか?
実は私、本当に物忘れがひどいんです。
そして、その私の忘れっぷりを見て「すごいなぁ」と、少し馬鹿にするような言い方をされてしまうことがあり、自分でも落ち込んでしまうことがよくありました。「またやってしまった…」と、自己嫌悪に陥ってしまうんですよね。
「それ以上の、大切なことがあるから」
そんな風に落ち込んでいた時、ある人がかけてくれた言葉に、とても救われたことがあります。
「それ以上の、やらないといけないと思っている大切なことが、頭の中にあるからじゃない?」
この言葉を聞いた瞬間、心がフッと軽くなりました。そうか、私の頭の中はいつも、たくさんの「愛すべきタスク」で溢れているんだ、と。
ほら、思い出してみてください。私の頭の中はいつもこんな感じです。
- 子どものこと、お家の掃除、お洗濯、洗い物…
- サロンの準備、ブログ執筆、お勉強、資料まとめ、そしてお仕事…
まだまだ、まだまだありますよね!頭を整理させようとぐるぐる考えていると、「ママ!」「ママ~」という、世界一幸せな声が聞こえてくる。
結局、その声に笑顔で応えているうちに、また忘れるんです。「あれ?何しようと思ってたっけ?」と(笑)。
そして、その「できないところ」を指摘されて、また落ち込む…このループから抜け出したい!
伸びしろを減らす「指摘」ではなく「愛」の言葉を
もちろん、できないところを理解して、できるように導いてくれることは、大変有難いことです。
ですが、その「できないところ」を馬鹿にされたように感じる言い方をされてしまうと、人は途端に自信をなくし、伸びしろは減っていってしまいます。
だからこそ、私は子どもを育てるときも、そして私自身の活動においても、「褒めて、信じて、伸ばす」ことを大切にしたいと思っています。
できないことがいけないことだと思わせてしまわないでほしい。私たちはみんな、完璧ではないからこそ愛おしいんです。
根拠のない思い込みは、未来を変える魔法
子どもたちに、そして、かつての自分自身に向けて伝えたいこと。それは、
「貴方なら、誰よりも上手になれる!!」
という、根拠のない思い込みです。
練習して伸ばすことは大切ですが、その前提として「あなたには可能性がある」と信じてもらうことが、何よりも重要です。なぜなら、その「根拠のない思い込み」は、無限の可能性を生み出すからです。
私も、物忘れがひどく、できないところだらけですが、
「できない自分!OK!」「出来るようになる!する!」と決めます。
そして、あなた自身にも、そしてあなたの大切な人にも伝えてあげてください。
「貴方にできないことはない」と。
その愛と確信が、未来を変える魔法になりますよ! (❁´◡`❁)
本当だったんだ☆*: .。. (❁´◡`❁) .。.:*☆
最後までお読みいただき感謝します。
ありがとうございます。
お気軽にお問い合わせいただけたら
うれしいです。
#ありのまま#本来の自分#引き寄せ
#カラーセラピー#色彩療法#美容
#子育てママ#働くママ#輝く女性
#女性の自立#女性の自律#心理学
#潜在意識#健康美#ライフスタイル
#ポジティブ#自己肯定感#自己効力感
#幸せ#丁寧に暮らす#女性の幸せ
#幸せいっぱい
#love#happy#cute#beautiful#good

