子育て

どんな子どもになってほしい?

kibou9977

 

 

こんにちは♡くにです(●’◡’●)

 

Contents

「ありがとう」の連鎖

:未来の幸せを育む魔法の言葉

 

ありがとう」は、人生を幸せにする魔法の言葉。

私たちは日々、そう耳にします。

だからこそ、自分の子どもには「ありがとう」という感謝の気持ちを

素直に伝えられる人に育ってほしいと願うのは、親として当然のことですよね。

もちろん、誰かに何かをしてもらったら「ありがとう」と伝えられる力は、

とても大切です。これは、人としての基本的なマナーであり、

周りの人たちと良い関係を築くための土台になります。

 

もう一歩先の幸せへ:たくさんの「ありがとう」を集める子

 

でも、私たちは親として、さらにその先を願うことができます。

それは、「ありがとう」と言う側の子どもから、

「ありがとう」と言ってもらえる側の子どもになってくれることです。

あなたが「ありがとう」と言葉にしている時、

それは受け取る側の心に「優しさ」や「喜び」といった

ポジティブな種を蒔いていることになります。

自分の行動や存在そのものが、誰かを助け、

誰かを笑顔にし、たくさんの感謝の言葉を引き出す。

例えば、

  • 困っている友達に自然と手を差し伸べた時。
  • 家族のために自分からお手伝いを引き受けた時。
  • ただそこにいるだけで、周りの人を明るい気持ちにした時。

そんな時、子どもは周りの人たちから「ありがとう」という

愛のメッセージをたくさん受け取ることになります。

 

「言ってもらえる喜び」が、子どもの自己肯定感を育む

 

この「ありがとうと言ってもらえる喜び」こそが、

子どもの心の成長にとって何よりも大切です。

「自分は人の役に立っている」「自分は必要とされている」という実感が、

自己肯定感を育て、子どもたちの心を揺るぎないものにしてくれます。

そして、このポジティブな経験の積み重ねこそが、

将来、ネガティブな経験さえもポジティブな力に変えていく

「愛の伏線回収」の土台を築くことになります。

たくさんの「ありがとう」を集める子は、

その一つ一つが未来の幸せへの伏線となり、より豊かな人間関係と、

満たされた人生を築いていくでしょう。

子どもたちが、誰かの心を温めるような行動を通じて、

たくさんの「ありがとう」という花を咲かせられますように。

 

 

最後までお読みいただき感謝します。

ありがとうございます。

お気軽にお問い合わせいただけたら

うれしいです。

お問い合わせはこちら

 

 

 

 

#ありのまま#本来の自分#引き寄せ

#カラーセラピー#色彩療法#美容

#子育てママ#働くママ#輝く女性

#女性の自立#女性の自律#心理学

#潜在意識#健康美#ライフスタイル

#ポジティブ#自己肯定感#自己効力感

#幸せ#丁寧に暮らす#女性の幸せ

#幸せいっぱい

#love#happy#cute#beautiful#good

 

 

ABOUT ME
記事URLをコピーしました