こんにちは♡くにです(●’◡’●)

 

 

 

引き続きお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

 

障害児の長男(小学校①)

障害児の長男(小学校②)

障害児の長男(小学校③)

    (クリックしてね)

ぜひ、こちらも読んでみてください

 

 

 

 

 

4年越しの運命の再会。

 

 

 

 

息子の高学年の時の担任の先生が

 

今年、娘の担任の先生になりました。

 

 

 

息子の卒業後、色々考える中

 

私自身、その先生に対し

 

必要以上に不信感を

 

抱きすぎていたのかもしれないと

 

反省する部分もありました。

 

 

 

 

例えば、

 

一日中色んな先生に

 

怒られていたとしても

 

その先生は知らないことでしたし

 

 

 

 

息子にも反省するべき

 

点はありましたし

 

 

 

 

学年全体が活発な学年で

 

息子以外にも、トラブルを

 

解決しなければいけない日常で

 

もしかしたら、疲れていたのかも

 

しれないですし

 

 

 

 

先生も人間ですのでプライベートで

 

何かあったのかもしれないですし

 

 

 

 

そう考えると担任の先生だけを

 

不信に思うのは間違っていたなぁ。と

 

感じていました。

 

 

 

 

そんな思いで再会したのは

 

家庭訪問の時でした。

 

 

 

 

第一声「申し訳ありませんでした。」

 

と仰って下さった時

 

私自身も反省していたことを

 

伝えました。

 

 

 

 

4年間の間、先生も色々考えて

 

下さっていた事。

 

 

 

 

2年ほど前、小中合同の行事で

 

一日しか一緒に過ごしていないのに

 

息子から手紙をもらって

 

感動して下さった事。

 

 

 

 

その時、電話をしようと

 

したけど勇気が出なかった事を

 

誠実に話して下さり

 

 

 

 

「神様が下さったチャンスだと

 

思って次こそ挽回したいです。」

 

と仰っておられました。

 

 

 

 

本当に私にとっても

 

神様がくれた

 

チャンスだと思います。

 

 

 

 

私は、基本的に子どもたちに

 

担任の先生に対する自分の感情は

 

話さないようにしています。

 

 

 

 

万が一、先生と自分の考え方が

 

合わなかったり

 

今回のように不信に思うこと

 

があったとしても

 

 

 

 

いいえ、あった時ほど

 

子どもには、毎日先生の

 

良い所探しゲームをするよう

 

促したりします。

 

 

 

 

親の考えを聞かせてしまい

 

変な先入観を持たせてしまうより

 

子どもが先生を好きでさえ

 

いてくれれば、学校が

 

楽しくなることは間違いないと

 

わかっているからです。

 

 

 

 

また、子どもの自我が

 

目覚めはじめ先生の考え方と

 

子どもの考え方が合わない

 

時も同じです。

 

 

 

 

先生の良い所探しゲームを

 

することで他者を認めることに

 

繋がります。

 

 

 

 

娘は、担任の先生が大好きです。

 

先生の面白いところや

 

優しい所を見つけて

 

毎日学校へ楽しんで通っています。

 

 

 

 

私自身も、子どもたちが

 

家を出る時には一日をHappy

 

過ごしてほしいという思いを込めて

 

「今日も楽しいことを見つけてね。」

 

と声をかけています。

 

 

 

 

すべての人に訪れる幸せHappy♡♡

 

 

 

 

本当に本当に長くなりました。

最後までお付き合い下さり

感謝します。ありがとうございます。

お気軽にお問い合わせいただけたら

うれしいです。

お問い合わせはこちら

 

 

 

#ありのまま#本来の自分#引き寄せ

#カラーセラピー#色彩療法#美容

#子育てママ#働くママ#輝く女性

#女性の自立#女性の自律#心理学

#潜在意識#健康美#ライフスタイル

#ポジティブ#自己肯定感#自己効力感

#幸せ#丁寧に暮らす#女性の幸せ

#幸せいっぱい

#love#happy#cute#beautiful#good