こんにちは♡くにです(●’◡’●)

 

Contents

気がつけば「命令」ばかり…

忙しいママの言葉を「笑顔の魔法」に変える方法

 

「早くしなさい!」「着替えなさい!」「宿題をしなさい!」

日々の忙しさに追われていると、

気がつけばわが子への言葉が「命令」ばかりになっていませんか?

私も、時間に追われる中でつい口にしてしまい、

「また言っちゃった…」と自己嫌悪になること、本当によくあります。

 

命令される側の気持ちを想像してみて

 

私たち大人でも、上司やパートナーから命令ばかりされると、

どう感じるでしょうか?

  • 焦る
  • 反発したくなる
  • やる気がなくなる

子どもたちも同じです。命令されると、

「やらされている」という気持ちになり、

素直に動けなくなってしまうのは自然なことです。

 

伝える言葉に「魔法のスパイス」を

 

そんな時、ほんの少しの伝え方の工夫で、

子どもの気持ちを前向きに変えることができます。

それが、「命令」「お願い+気持ち」に変える魔法です。

 

【ポイント】「~してくれたら嬉しいな」を添える!

いつもの命令 魔法の言葉(お願い+気持ち)
「早くしなさい!」 時計の針がここまで来るまでに準備してくれたら、ママとっても助かるな
「着替えなさい!」 先にパジャマに着替えてくれたら、ママ嬉しいな
「片付けなさい!」 おもちゃ、一緒に元の場所に戻してくれたら、ママ安心するよ
「宿題をしなさい!」 今から宿題に取り掛かってくれたら、ママはすごく嬉しいよ!

どうでしょうか?

「お願い+気持ち」で言われると、

「わかった!」「じゃあやってみよう!」と素直な気持ちになれますよね。

 

ほんの少しの変化で毎日をキラキラ笑顔に

 

伝え方を変えるだけで、受け取る側の気持ちは大きく変わります。

子どもの笑顔が見たいから、少しずつでいいんです。

完璧を目指さなくて大丈夫。

「お願い+気持ち」の言葉を一つ増やすだけで、

親子の間に笑顔の瞬間が生まれ、

毎日が最高に幸せなキラキラ笑顔に変わっていきますよ✫

ほんの少しの言葉の変化から、親子の愛の循環を広げていきましょう!

 

最後までお読みいただき感謝します。

ありがとうございます。

お気軽にお問い合わせいただけたら

うれしいです。

 

 

 

#ありのまま#本来の自分#引き寄せ

#カラーセラピー#色彩療法#美容

#子育てママ#働くママ#輝く女性

#女性の自立#女性の自律#心理学

#潜在意識#健康美#ライフスタイル

#ポジティブ#自己肯定感#自己効力感

#幸せ#丁寧に暮らす#女性の幸せ

#幸せいっぱい

#love#happy#cute#beautiful#good